【🔰ぬか漬け・変わり種】”肉・魚”のきほんの漬け方/発酵食品

オンライン

増えてきたぬか床を使って、鶏肉・塩さばのぬか漬けに挑戦します!

こんなことを学びます

こんにちは!管理栄養士のいちかわです😊✨

ぬか漬けを始めたものの、
・マンネリ化してしまった…
・飽きてしまった…
という人は多いのではないでしょうか。

この講座は、
ぬか漬けの変わり種!
「鶏肉」と「塩さば」をおいしく漬ける講座です!

無印良品や、市販品の発酵ぬか床をお持ちの方でも参加OK!

==============
<こんなことを学びます>
 ・ぬか漬けの毎日の手入れ
 ・ぬか床の失敗談
 ・マンネリ化をしない方法

<こんなことが出来るようになります>
 ・家に帰るのが楽しみになる
 ・毎日ぬかを混ぜることで、自然と和食中心の食生活に
 ・ぬか漬けが習慣化する

<こんな風に教えます>
 ・オンライン・少人数制で丁寧に教えます。
 ・レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
 ・講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。
 
<用意いただくもの>
 ・ご自身のぬか床
 ・塩
 ・鶏もも肉、塩さば

詳細は3日前までにご連絡します。

ぬか漬けに関するお悩み事を一緒に解決しましょう!😁✨
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,500

受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,500

この講座の先生

ぬか床と仲良くなれる♪たのしい講座

糠漬けアーティスト 
管理栄養士、野菜ソムリエ

食品メーカーに勤務しながら、
愛するぬか漬けと暮らしています。

ぬか漬け、挫折経験があります!

この経験を生かして、
おいしい野菜の漬け方・続けやすいぬか漬け・マンネリ解消レシピを日々研究し続けています!

大変そう・・・
続けるのが難しい・・・と思われがちな
ぬか漬けを一緒に楽しく始めませんか?

ぬか床ライフを楽しみましょう!

当日の流れとタイムスケジュール

<レッスンの流れ>
 10分  自己紹介
 30分 (実践)肉・魚を漬けよう・正しい混ぜ方・管理方法
 10分  ぬか漬けの仕組み・ぬか漬けアレンジレシピの紹介
 10分  まとめ・質疑応答
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料理のおすすめの先生料理の先生を探す

料理の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す