🔰アロマで認知症予防を学ぶ✨初心者向け🔰脳から健康キープ💖

オンライン

【超高齢化社会】無視できない認知症🧠今から対策しあなたの理想の未来✨を実現🌈しませんか?認知症予防に役立つ精油🌿で安心💖

こんなことを学びます

  🌈💫超高齢化社会の無視できない認知症の予防💫🌈
☘️✨🌿認知症予防に役立つ精油について学びます🌿✨🍀

こちらの講座にご興味をいただきありがとうございます💕
初心者の方にわかりやすく簡単にお教えいたします💕


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

私は、アロマセラピーと出会ったのは、体調を悪くし
会社を退職した時、ハローワークでしたくない
仕事を探していると職業訓練校の講座が目に
止まりました。。。💡

「即戦力 アロマ・ハーブ知識習得科」という
パンフレットでした。
ハローワークでは最近こんな学校もあるんだと
興味津々でこの学校に入学しました。

そこで学んだ「アロマテラピー(アロマ=芳香+テラピー=療法)」
とは精油を用いてホリステックな観点から行う
自然療法です✨🍀

①リラクゼーションやリフレッシュに役立てる🌿
②美と健康を増進する🌿
③身体や精神の恒常性の維持と促進を図る🌿
④身体や精神の不調を改善し、正常な健康を取り戻す🌿

という目的があります。その経験を通して
私たちの生活の質「QOL」を向上✨させ、
私たちの生活を豊かにしてくれるものです。

アロマテラピーは、単に心身の不調を和らげる
というだけではなく、やる気を起こし、
活性化させ、日常の生活を精神的に豊かに潤す
ものです。

19世紀には、薬用植物から次々と有効成分が分離精製
されるようになり、化学技術の進歩で薬用植物の成分を
石油や石炭などの鉱物原料から同様の成分が合成できる
ようになりました。

つまり、植物からではなく化学工業的に、いろいろな作用や
効果のある薬や合成香料が作り出せるようになりました。

石油や石炭などの鉱物原料から成分を合成してでできた
「お薬」は、精油製品(アロマオイル)に代わる
「ジェネリック製品」になるのではないでしょうか?

精油やアロマテラピーの研究が進んだ現在では、
美容、健康、リラクゼーション、スポーツ、
介護や医療の施設、予防医学などでも活用
されています。

あらためて、代替補完療法としての自然療法が
見直される時代で、アロマテラピーもその一つ
と捉えることができます。

アロマテラピーは、古来から人の心身を癒やす
歴史があり、西洋ではアロマやハーブ、東洋では
漢方など、人類は自然の薬草植物と共に
生きてきました🌱

そして、頭痛にはもちろんのことアロマテラピーは、
私にとって、期待をこえてとても生活が豊かに
なることを学びました📝

この講座で精油の素晴らしさを学んでいただき、
認知症の予防だけではなく生活の質の
向上もしていただきたく、ぜひこの講座を
きっかけに精油の奥深さにもご興味もって
いただけると嬉しいです✨

🌷大変申し訳ございません。ただ今、父親の介護で予約をセーブしております。
🌷TicTokで有益な有料級な情報を投稿してますので、是非ご覧ください。

 🌈✨@shoko.zutusalon✨🌈

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

💐3大プレゼント💐

🎁認知症以外のお役立ちアロマ参考レシピ
🎁東大Dr.森田敏宏先生の脳から真の健康法
 「ブレインヘルス・プログラム」
 1DAYセミナー特別無料ご招待(希望者のみ)
🎁個別無料相談(希望者のみ)


.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

⏰スケジュール⏰

1.自己紹介
2認知症とは
3アロマオイル(精油)の使い方
4認知症とは
 ・アルツハイマー病の原因
 ・アルツハイマー病の主な症状
 ・認知症予防のためのアロマヘッドトリートメントの要素
5アロマ(精油:エッセンシャルオイル)ってなに?
6.認知症予防に役立つ精油について
7.トリートメントしてはいけない時
8.Q&A

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

🌷主催者プロフィール🌷
小栗 尚子✨
おぐり しょうこ) 
1967年 神奈川県横浜市出身 
YOKOHAMA PORTSIDE THRAPY

(資格)
頭蓋仙骨療法 クレニオセイクラルセラピー(CST1)
頭蓋仙骨療法 クレニオセイクラルセラピー(CST2)
頭痛セラビー協会 本科卒業資格
佐藤式リンパマッサージ
Basic Aroma Threapist (Japan Natulal Association )
AEAJアロマテラピーアドバイザー
AEAJハーブ&ライフコーディネーター
メディカルハーブコーディネーター
建築士 
インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
照明コンサルタント
カラーコーディネーター
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン代が含まれます。

この講座の先生

女性サロン経営、企業にお勤めの企業したい方サポート

女性サロン経営の企業家の方や企業にお勤めの起業したい方、退活者を支援しています。

現在は横浜で女性専門の頭痛サロンを開業しています 。
私は、2019年に開業した途端、翌年2020年のコロナ感染拡大の煽りを
モロ受けてしまい、それから自粛期間を強いられ店舗経営に大打撃を受けました。

自粛期間中はコロナ感染拡大を期にオンラインビジネスの重要さに気づき、
また、店舗経営の限界も感じてたので、自分らしいメリットのある仕事の仕方を探し
オンラインビジネスにはとても興味を持ちました。

今は、それなりに手応えも感じており、世間の影響を...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1自己紹介(5分)
2認知症とは(5分)
3アロマオイル(精油)の使い方(5分)
4認知症とは(15分)
 ・アルツハイマー病の原因
 ・アルツハイマー病の主な症状
 ・認知症予防のためのアロマヘッドトリートメントの要素
5アロマ(精油:エッセンシャルオイル)ってなに? (5分)
6.認知症予防に役立つ精油について(5分)
7.トリートメントしてはいけない時(5分)
8.Q&A(5分)
続きを読む

こんな方を対象としています

✔︎ボケが気になる方
✔︎最近さらに忘れっぽくなったと思われる方
✔︎認知症になる前に、何か対策を講じておきたい方
✔︎高齢者が身内におられる方
✔︎香りが好きな方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・この講座は、オンラインで行います
・パソコン、スマホ、タブレットがあればご参加できます
・お顔出しされない方、ご本名で参加されない方はお断りをいたします
・遅刻の場合は入場できない場合がございます
・お申し込みいただきましたら、招待URLをお送りいたします
・着席、落ち着いたリラックスできる環境で受講ください
・録音、録画はご遠慮ください
・ネガティブ、批判的な発言はお控えください
・同業者の方は、ご遠慮くださいませ
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

アロマのおすすめの先生アロマの先生を探す

アロマの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す