フレンチカフェ🥐フランスのカフェで食べたブランチをご紹介

オンライン

フランスのカフェで食べた家庭でも気軽に作れる料理をご紹介します。休日のブランチにもピッタリ!ZOOMオンライン料理教室♪

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>

こちらは、ZOOM オンライン料理教室です。

私は以前、ドイツに在住していました。フランスを一周し都会のパリはもちろん、地方を旅行するたびに必ずカフェに立ち寄りました。
ヨーロッパは、空気が乾燥し夏でも湿度が少ないため
屋外のテラス席での飲食が人気です。

美しいフランスの風景を眺めながら屋外のテーブル席でのんびりといただくブランチは最高の贅沢。
そんなフランスでの思い出を彷彿とさせるような地方料理、ナンシー、ディジョン、ボルドー、リヨン、ブルターニュのカフェで頂いたブランチメニューをご紹介します。

今回は、「ブルターニュ地方の料理」をご紹介します。

〇 ガレット ~卵、ハム、チーズのそば粉のガレット~
〇 クレーム・ド・レタス 

〇ガレット ~卵、ハム、チーズのそば粉のガレット~

フランスの北西部の半島のブルターニュ地方の料理です。 
「ガレット(galette)」とはフランス料理の一種で、丸くて平たい料理やスイーツのことを指します。なかでも有名なのは、ブルターニュ地方の郷土料理である「そば粉のガレット」です。見た目はクレープに似ていますが、そば粉の香ばしい風味ともちもちとした食感を楽しむことができます。

ガレットの歴史はとても古く、フランスでは13世紀頃から食べられていたそうです。元々ブルターニュ地方は日照時間が短く土地が痩せていたことから、小麦の栽培に向かない地域でした。そのため、土地と気候に合ったそばの栽培が盛んになり、そば粉のガレットがパンに変わる主食として親しまれてきたのです。

ガレットはそば粉に水と塩を混ぜ合わせ、専用の鉄板に薄く伸ばして焼き上げます。ご家庭では、フライパンで大丈夫です。
ハムやチーズ、サーモン、卵など塩気のある具材をのせることが多く、主に食事としていただきます。

〇クレーム・ド・レタス

レタスに魚貝類を合わせたサラダです。
ドレッシングも手作りするのですが、手軽に作れて本格的なオリジナルドレッシングをご紹介します。お楽しみに。

気取らないフランス地方のカフェメニューは、栄養のバランスも彩りもよく美しいのが特徴。ご家庭でも作りやすく是非気軽にブランチとして一緒に作ってみませんか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<こんな風に教えます>
ZOOMオンライン教室です。
フランス地方のカフェメニューをご紹介します。ご自宅の慣れたキッチンで講師と一緒にご自身の手で作っていただける魅力ある講座です。
対面式のグループレッスン形式の料理教室ではどうしてもグループで分担作業になることも多く、自分で実際に作ったのは1品で、後は他の方が作っていて、よくわからないまま終わったというご経験はありませんか?
こちらのオンライン料理教室では、すべてご自身で作ることで本当の意味で「わかった」を感じて頂けると思っています。講師や参加者の皆さんと一緒に作りわからないことはその場で質問できるので疑問や不安はその場で解消できますよ。

「私にもこんなに素敵な料理ができるんだ!」
「家族がとっても喜んでくれました!」
「今まで、自己流で作っていた家庭料理。なんとなく自信がなかったけど、しっかり習うと上手に作れました!」
「最近、ちょっと悩み事があったけど料理作りに没頭したら明るい気分になれました!」
と言ったお声をたくさん頂けるように進めて参ります。

~~~特 典~~~
・≪無料≫レッスンレシピ
・≪見放題≫レッスン動画
・≪無料≫講座中はもちろん講座後に質問受けます

*尚、特典はサービスとなります。レッスン動画は万が一機械の不具合等があり当日録画ができない場合はご容赦願います。代替えの録画があればそちらを差し上げます。

*レッスンZOOM URLは、後日グループメッセージから送らせていただきます。






続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,700

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
16人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、料理レッスン、レシピが含まれています。材料と道具はご自身でご用意して頂きます。その他の料金が発生する事はございませんので安心してご受講して下さいね。

この講座の先生

家庭で作れるフランス料理教室

皆様、Bonjour!
「家庭で作れるフランス料理教室」の岩瀬 美和子と申します。

「フランス料理」と聞くと、敷居が高いと思っていませんか?
私がご紹介したい料理は、フランス料理の魅力を最大限引き出しながら美味しさはそのままで、だけど日本の家庭で作りやすいようにレシピを考え皆様にご紹介していきます。

西洋料理の基本を学び、家庭の主婦として20年以上料理を作り続けてきた経験を活かし
「家庭でつくれるフランス料理」を皆様と共に作っていきたいと思っています。

【経歴】
大学卒業後、外資系医療機器会社で社長秘書として勤務。秘書技能...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
120分程度

<当日のレッスンの流れ>
講師自己紹介
  ↓
調理スタート
講師の説明と手元を見ながら、ご参加の皆様も料理を一緒に作ります。
  ↓
皆様のペースを見ながら作っていきますのでご安心ください。
質疑応答を含めてのレッスンになりますので、状況により終了時間が前後することもあります。
  ↓
完成後 
質問コーナー
今日のレッスンでの不明点などお気軽にどうぞ。


続きを読む

こんな方を対象としています

・フランス、ドイツ、イタリアなどヨーロッパの家庭料
 理を作ってみたい方
・ヨーロッパに在住経験がある人から本場の料理を習い
 たい方
・普段の食卓をランクアップさせたい方
・本格的なフランス料理のソースをご家庭で作ってみた
 い方
・自宅でフランス料理を作ってみたい方
・主婦として家庭料理は毎日作っているが今さら聞けな
 い洋食、西洋料理の基本を習いたい方
・フランス、イタリアなどヨーロッパ旅行が好きな方
・フランス、イタリアなどヨーロッパ文化、食文化に興
 味のある方
・対面式のグループレッスンでは分担作業になるため、
 全て自分で仕上げてみたい方
・本格的なフランス料理の作り方を家庭でどのように作
 ればよいか知りたい方
・おうちカフェをやってみたい方
・好きな事に取り組みたい方
・趣味として料理を習いたい方
・料理を通して自分を磨き、自信をつけたい方
・余裕のある暮らしを目指す方
・余裕のある生活をしたい方
・おもてなし料理を習いたい方
・料理初心者の方でもやる気があれば大丈夫。講師と一
 緒に楽しく作りますから安心してください。

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

参加の際の留意事項

🍳こちらのレッスンはZOOMオンライン開催です。パソ
 コン、スマホ、タブレットなどをご用意ください。
🍳開始10分前からZOOMにご参加いただけるようにし
 ております。
 オンラインですので、通信環境の良い場所でのご受講
 をお願いいたします。
🍳ZOOMなどの操作に自信がない方はこちらをご参照く
 ださい。

https://bit.ly/3dL6myn

🍳ZOOMの操作にご不安な方は講座15分前から入室し操
 作のご案内もできます。
 個別にお問い合わせくださいませ。
🍳まずはレッスンの流れを見てみたい方、いきなり自分
 で作るのは不安な方は座学での
 ご参加も大歓迎です!レッスンをご受講いただき、後
 日レッスン動画を見ながらご自
 身のペースで学ばれても良いですね。
🍳当日、講師側の通信環境など不具合によりレッスンが
 やむを得ず行えない場合には、
 後日別日程にてレッスンをさせていただきます。
 参加者の皆様が不利益にならないように最大限配慮し
 て参ります。ご安心ください。
 よろしくお願いします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「とてもボリューム満点講座」でした
    女性 50代

    初めましての先生でしたがとても気さくな先生で分かりやすくて楽しい講座でした。
    お料理もボリューム満点で大満足でした。

    ドレッシングも手作りでこれからも作っていこうと思いました。

    フランス料理って高級なイメージだったのですが家庭的でとても作りやすかったです。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    本日は、ご受講いただきましてありがとうございました。
    まじめで感じの良いお優しい人柄に触れることができ大変嬉しく思いました。
    今日は、使用する調味料もシンプルなものなので作りやすかったのではないかと思います。
    ドレッシングは、基本の調味料さえあれば、家庭でも気軽に作れます。食べるときに、必要な分を作ってもそれほ大変ではないので、自家製ドレッシングはおすすめです。
    今日は、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

  • この講座は「簡単で美味しいブランチが食べられる講座👌」でした
    女性 50代

    お話しも楽しく、あっという間に出来上がりました。
    ドレッシングが簡単で美味しく、娘にも好評でした。
    娘はオムレツサンドを食べて、満足そうでした。
    私は、半分の量で作り食べました。
    美味しかったです💕

    先生からのコメント

    初参加、ありがとうございます。娘さんにもご好評をいただいたそうでとても嬉しいです!
    こちらのほうれん草オムレツサンドは、しっかり食べ応えがあるサンドになっています。
    でも、作り方は比較的容易で材料もどこのご家庭でも手に入りやすいものにいたしました。
    また、是非ちょっとゆっくりしたい休日のブランチにピッタリですのでお気軽に作ってみてほしいです。
    早速、「西洋料理基礎科」11月のご予約をいただきましてありがとうございます。また、近々お会いできることが今からとっても楽しみです。
    本日は、ご参加いただきましてありがとうございました。

  • この講座は「短時間で美味しいブランチが作れる講座」でした
    女性 40代

    具材を入れたオムレツを作るのは苦手でしたが、教えていただいた通りに作ったところ今までで1番上手く作れ、とても美味しいオムレツサンドが出来ました。
    そして先生のアドバイス通り食べる際はナイフとフォークを使い、自宅にいながら優雅な気分を味わえました✨

    先生の通常の講座もとても美味しく出来た時の達成感を味わえますが、気軽に作れるブランチメニューも楽しかったので、今後も他のブランチメニューを教えていただきたいです😊

    先生からのコメント

    いつもご受講いただきましてありがとうございます。
    オムレツなど卵料理は、簡単そうに見えて実は難易度が高く、上手に作るのが難しい料理の一つです。
    今回は、ご自分史上最高のオムレツが作れたとお聞きして嬉しいです!
    ふわふわの肉厚のオムレツを厚みのあるパンにはさんでいただくオムレツサンドは、食べ応えもありそれでいて調理時間がかかりすぎずに作れます。気軽に食べたいときに作れるのもポイントです。また、優雅にナイフとフォークで頂いてくれたのですね。おうち時間もより一層楽しくなりますよね!
    また、気軽に作れるメニューを考えますね!
    これからもよろしくお願いします。

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す