座学|ご飯作りが楽しくなるレパートリーの増やし方🍽️時短・作り置き

オンライン

「もう献立に迷わない」ためのルール&レシピをお伝え♪今すぐ使える献立の決め方、作り方、時短ワザまで大公開!料理初心者・苦手な方大歓迎🔰

こんなことを学びます

✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼
「もう献立に悩まない」ための
ルール&レシピをお伝えします!
✼••┈┈••✼••┈┈••✼✼••┈┈••✼

「今日のごはん、何にしよう・・・」

何食べよう♡と
ウキウキしている状態というよりは

「あー・・・何作ろう・・・😥」

と感じている人が多いのではないでしょうか。


「レパートリーが少ない」

「作りたいものが決まらない」

「作る時間がない」

「そもそも料理に自信がない」

そんなお悩みを解決!


レパートリーを増やすための
ルール&レシピをお伝えします♪


<こんなことを学びます>


毎日の献立作りを少しでも迷わないために
メインや副菜の発想法やルール、
ラクを生み出すレシピをご紹介!



◇作りたいものがパパっと決まる♪黄金ルール
◇面倒な計算なしで栄養バランス抜群のご飯を作る方法
◇忙しくてもパパッと作れる時短ワザ

大切な人のために
料理上手になりたいと願う女性は
多いですよね。

レパートリーを増やしたいけど

「料理教室に頻繁にいく時間がない」

「時短レシピ検索ばかりしているが
 なんだか時短になっている気がしない」

「頑張って作っているのに、微妙な顔をされる」

「簡単に献立が決まればいいのに・・・」

そんなお悩みにはサヨナラしましょう✨

日々のごはん作りのラクを生み出すノウハウを
しっかりお伝えします!


<こんなことが出来るようになります>


献立に悩まず
家族喜ぶレシピが
パパッと作れるようになります♪


毎日続く食事だからこそ
献立にお悩みの方は多いですよね😅

簡単・手早く・栄養バッチリのごはんを作るためには
ルールがあります。

どんなに忙しい毎日でも
食事をしない日はないですよね😊

できそうな事を
ひとつずつ実践していくだけで
毎日のごはん作りがグーンと
ラクになりますよ♪


<こんな風に教えます>

・講義
・質疑応答

<持ち物>

筆記用具

<定員>
基本 4名


◎自己紹介

料理が苦手なママでも出来る!
簡単×時短×栄養満点料理が得意な

【簡単おうちごはん研究家】フードクリエイター
井上まりあです♪

薬剤師をしながら、料理教室をしています。
健康×食のプロです。

幼少期の食生活は
子どもが生き抜くために必要な
身体と心の土台を作っています。

双子の息子を子育てしながら営業職で働いていた頃、
私は心にも身体にも無理をさせる生活を送っていました。

睡眠5時間以下、自分のご飯は後回しで、
バタバタと仕事に追われる毎日。
食生活の乱れは、
心や身体に影響することを痛感。

薬剤師へ転身してから、幼少期の食生活は
病気と深く関係していると目の当たりにする日々。

食生活を本気で変えたいと思い、
フードクリエイター、ヘルスコーチの資格を取得。

食を整えたことで、自身の体調不良が改善しただけでなく、
落ち着きがなかった子どもたちもすっかり変わり、
親子関係も良くなったと実感。

子どもには
ちゃんと栄養があるものを食べさせてあげたいけど
料理に自信がない、時間がない、と悩むママが
手早く簡単に栄養抜群な料理が作れるように
おうちごはんを研究しています。

子どもに良い食事を習慣化すると、
子育てに手がかからなくなり、
『心• 身体• 時間』に余裕が生まれますよ♪
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,980

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
20人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

食材につきましては、参加者様自身でご準備をお願いします。

~受講特典~
☆講義資料プレゼント(PDF)
☆講座終了後、無料個別相談

この講座の先生

時短健康ごはん×ファンづくりコーチ |マリアのプロフィール写真

時短健康ごはん×ファンづくりコーチ |マリア

本人確認済み
  • 698人
  • 255回
先生ページを見る 先生に質問する
スキマ時間を活用して自己肯定感UP✨

時短健康✖️ファンづくりについて
お伝えしているマリアです^^

現役薬剤師、そして
小3双子男子を育てる母としての視点から

忙しい毎日でも作りやすい
”時短健康ごはん”をお伝えしています。

「レパートリーが少ない...」
「バランス良い食事が分からない...」
「毎日のごはん作りがしんどい...」

と悩む方が
手早く簡単に健康的な料理が作れるように
時短健康ごはんを研究。

外資系製薬会社で外回りの営業時代は
毎日コンビニ、外食が当たり前❗️

手作りのご飯を食べる毎日になり
肥満や便秘、慢性疲労な...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 :自己紹介
40分:講義+ワーク
10分:質疑応答
5分:まとめ
続きを読む

こんな方を対象としています

☑️レパートリーを増やしたい方
☑️献立に迷う、作りたいものが決まらない方
☑️料理上手になりたい方、料理初心者、料理苦手
☑️時短、簡単、作り置きレシピを知りたい方
☑️家事効率を上げたい方
☑️ビデオ受講したい方
☑️ママ、パパ、子連れOK
☑️子ども、家族が喜ぶごはんを作りたい方
☑️料理が苦手な方
☑️毎日の献立に悩んでいる方
☑️レパートリーを増やしたい方
☑️簡単に出来る時短料理が知りたい方
☑️添加物を控えた食生活に興味がある方
☑️子供に添加物の少ない食事をお考えの方
☑️基本的な栄養のことを知りたい人
☑️家族で食事を楽しみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

zoomを用いたオンラインレッスンになります。

zoomが初めての方は、以下のURLをクリックいただくと
【ストアカのZoom(ズーム)の接続手順ガイド(動画あり)】にて
詳しく記載されておりますので、ご確認下さい。

https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/360012726300-Zoom-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%82%E3%82%8A

◆講座開始の10分前より、zoomミーティングに入れます。

◆画面やスピーカーをオフにしてもご参加いただけます。
もし可能であれば、画面オンにして頂けると、とても嬉しいです😊
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー8

  • 楽しかった( 7 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 7 )
  • この講座は「自分の料理へのつまずきポイントが発見できる講座」でした
    女性 40代

    冷蔵庫に食材は蓄えるけど、切って冷凍はするけど、何作る??ネットでレシピ検索をするのが毎日のルーティン。こんなのずっとするの疲れたと思っていた所にこちらの講座を発見しました😊

    やんわりしたマリア先生、とても話しやすかったです✨

    そして、私の最大のつまずきポイントは、定番の味付けが決まっていないから何も進まないということでした。どういう風に考えればいいか等も教えていただいたので、我が家の定番を作っていきたいと思います♪

    そして、買い物の手順、調理の種類、まごわなんたら(←まだ覚えてない笑)等も、あ〜なるほど〜へー!と思うことが多く、前向きに取り組む良いきっかけをいただけました!

    私が放り込んだ余談質問タイムも、私にはじーーんとくるものがたくさんあり、感謝感謝です🥹
    良い時間になりました、ありがとうございました😊✨✨

    先生からのコメント

    Rさん、この度は開催リクエストをくださり
    ありがとうございました^^

    参考に見るものをシンプルに、材料はしっかり揃える、と
    普段から頑張っていらっしゃる様子がとってもわかりました^^

    あとは定番の味付けを組み合わせていけば
    Rさんのお家のレパートリーは
    いくらでも増やせそうですね❣️

    よく食べるお子さんたちが、もっと食べるようになって
    困るかもしれませんが(笑)、程よく手を抜きながら
    過ごしてくださいね。

    余談タイムは、私のつたない体験の一つですが
    何か、今後選択に迷ったときに「こんなこと言ってた人もいたわ〜」と
    思い出してもらえたら嬉しいです^^

    とても明るいRさんに私も元気をもらえて嬉しかったです^^
    良かったら、お料理教室の方でもお待ちしています❣️
    またお会いしましょう✨

    マリア

  • この講座は「料理で困っている事がある方にお勧めの講座」でした
    その他 60代

    優しくてとても親しみやすい先生なので、リラックスして受講する事が出来ました。
    苦手な料理やお弁当作りで悩んでいたのですが、為になる知識を色々教えて頂いたので今後がちょっと楽しみになりました。
    料理で困っている事がある方、お勧めです!

    先生からのコメント

    Yさん、料理教室に参加していただいただけでなく
    こちらの講座もご受講くださりありがとうございます!

    調理、前後の工夫であったり
    日常の食事に関するお困り事について
    少しでも解決の糸口が見つかりましたでしょうか?

    少しずつで良いので
    何か取り入れそうなことを
    ぜひ試してみてください❣️

    食べる、寝る、休むは
    生活を整える一番のコツです^^

    もし、私の料理教室や
    このような講座がお役に立てる際は
    ぜひまたお越しくださいね!

    応援しています❣️

    マリア

  • この講座は「座学|ご飯作りが楽しくなるレパートリーの増やし方」でした
    女性 40代

    料理上手なマリア先生ですが、料理の苦手な私の悩みや問題をよく分かってくださり、講座の中で解決に導いてくださり、とても有意義な時間でした!
    専門的な知識のみならず、具体的な方法も教えてくださるので、すぐに実践出来そうです。いつもありがとうございます♡

    先生からのコメント

    iさん、いつも動画にて料理レッスンに参加してくださり
    こうして直接お話しする機会をくださり
    ありがとうございました^^

    料理って、いろんなステップがある上
    作り手と食べ手の好みや事情で、
    様々なことを考えないといけないですよね。

    話しているうちに、ご自身ではちょっと見えずらかった問題点が見えたり
    解決しそうなきっかけというのは、意外にすぐ見つかるものです^^

    ぜひ、今回をきっかけに、日々のごはん作りが
    ちょっとでも楽に、楽しくなるきっかけとなれば
    嬉しいです。

    またお会いできるのを楽しみにしています^^

    マリア

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す