【ポジティブに考える秘訣】思考癖を変えると悩みが消える・自己肯定感

オンライン

悩みをつくる思考癖を変えるトレーニング/思い込みに気づくと心が軽くなる/人間関係改善/自己肯定感UP/自分軸/ポジティブ思考が習慣に/自信

こんなことを学びます

悩みが生まれる原因は性格が原因では
ありません。
出来事や相手の言葉の受けとめ方によって
悩みを生まないこともできるのです。


物事を受けとめる時、ふと頭に浮かぶ言葉が
ネガティブな場合は、悩みが生まれやすく
ポジティブな場合は、悩みを生まない
というメカニズムが隠されています。


いつもポジティブに考えられる人は
物事や人の良い面を見ることが
無意識に習慣になっている人です


とはいえ、いきなり何でも
ポジティブに考えることは難しいですよね。


自分の考え方は、習慣になっているため
向き合うことをしないと、
居心地のいい自分の思考クセを変えていく
ことはなかなか難しいことです


もし、あなたが人間関係で悩むことが多く
相手の言動が気になる、
何でも悪い方に考えて悩む、
苦手な人がいる、
職場が楽しくない、、、など

解決していきたい悩みがあるのなら
一度講座で自分を変えるきっかけを
見つけてみませんか?


講座では、自分でできるストレス対策の一つ
ストレス対処行動のコーピングについても
お伝えしますので、心がラクになる要素が
たくさん入っている講座です!



🌸講座で私がお伝えしたいこと

物事の受けとめ方は人によって違います
たとえば、朝の挨拶をしたのに、
挨拶して貰えなかった時があったら
あなたは、どのような捉え方をしますか?


「無視された」とネガティブに考える人もいれば
「忙しくて、気づかなかっただけ」と
ポジティブに考える人もいます。


同じ出来事でも、人によって受けとめ方が違います
その出来事の良い面を見れているのか
それとも、出来事を悪い方に捉えているのか、
その捉え方によって、思い浮かぶ言葉が
ポジティブにも、ネガティブにもなります


何でもネガティブに考える習慣があると
知らず知らずに悩みやすい人になってきます。


人間関係でこんな悩みはありませんか?

・相手から嫌われたくない気持ちが強い
・相手に期待しすぎてしまう
・相手が期待とおりでないと相手を責めてしまう
・つい人と比べて落ち込むことが多い
・思ったことが言えずに我慢してしまう
・つい何でも悪い方に考えてしまう
・苦手な人がいる
・コミュニケーションに苦手意識がある


考え方をすぐに変えるのは難しいですが
講座では理解を深めたあとに
自分ごととして考えていただけるように
ワークも用意していますので
まずは参加してチャレンジしてみませんか?


また、講座後にご希望者には個別相談も
短い時間ですが無料で受けていただるので
今のお悩みをご相談いただくこともできます
学びを実践で活かしていただけます。



🌸受講後はこんな未来が待っています

💕物事の見方を今までとは違った視点からも
見れるようになり、柔軟な考え方が身につく


💕自分の本当の感情に気づきやすくなる
人には言葉にできないような感情もあるので
自分の感情にじっくり向き合えるのが大切


💕困難な状況に陥ったときも、
逆に、何かに活かすことはできないか?と
考えてみることができるようになる


💕プラスの言葉、肯定語を自然に使える


💕周りの人の顔色や反応が気にならなくなり
 他人軸から自分軸で生きれるようになる


💕相手の良い面を見られるようになり
 苦手だった人への苦手意識がなくなる


💕嫌なことからの心の切り替えが上手にできる
 ストレスと上手に付き合えるようになれる


💕出来事や相手の言動に対しても
ポジティブな受けとめ方、柔軟な見方が
自然にできるようになってくる



🌸私が講座でお伝えしたい想いについて

私自身も、かつては落ち込む事も多く
自己肯定感はどちらかと言えば低い人でした。

そんな自分を変えたいと思い、
自己啓発の本はよく読んでいました。
何かあった時には何度も読み返して
気持ちを整えるようにしていました。

そんな私が大きく変わった時期があります。
人間関係の悩みが原因で、自分の感情を優先して
退職を決断し長くいた業界を離れた時、


安易に選択をした自分の決断を悔やんだり
自分に何ができるか迷い悩んでいた頃、
キャリアについて専門知識をつけたい想いが
突然私の中に芽生えました。結果として
自分を大きく変える学びに出会えました。


その学びとは、
人が悩むのは、起こった出来事をどう捉えるか、
悩みをつくっているのは自分自身、
他人軸から自分軸に変われた瞬間でした。


いつもと少し見方を変えるだけで
見える世界が変わってきます。
人間関係の悩みも自分の受けとめ方次第で
変わってきます。


伝える言葉を変え、考え方を変える練習を
継続することで、自然に前向きな自分になり
今までよりもずっと生きやすく
毎日が楽しく過ごせるようになります。


私が経験したことや学んだきたことを
同じように悩まれている方のお役に立ちたいと
いう想いでこの講座をつくりました。
ぜひ、多くの方に届けたいと思っています。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
講座でお会いできる日を楽しみにしております。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

受けたい
23人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥3,000

オンライン受講料に含まれるもの

オンラインレッスン受講料

【受講者への特典】
🌸講座で使用する資料
🌸思考と感情の整理オリジナルシート
🌸受講後の個別相談(希望者の方15分無料)
🌸リピーター様限定の個別相談20%割引特典プレゼント

この講座の先生

近藤 あつこ ・自信を育むマインドコーチのプロフィール写真

近藤 あつこ ・自信を育むマインドコーチ

本人確認済み
  • 87人
  • 69回
先生ページを見る 先生に質問する
あなたの未来を応援!

自信を育むマインドコーチの近藤あつこです

対人スキルを高める講座をご提供しています。
誰もが自分の良さに自信を持ち
自分らしく生き生きと働ける社会をつくりたい
というビジョンがあります
自分らしさを発揮するためには周りの人達との
人間関係を上手に築けるスキルがとても重要です

講座では、対人スキル向上の方法について
コミュニケーションスキルアップ、
前向きに考え行動できるマインドづくり、
自己肯定感アップについてお届けしています
自分を信じる力は、自己肯定感から生まれます。
自己肯定感が高まると、他人と自分は違ってもい...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

オンライン講座 60分

<当日のレッスンの流れ>

●自己紹介 
●講座内容(講義とワーク)
質疑応答タイム
続きを読む

こんな方を対象としています

・人間関係で悩みやすい方
・ネガティブな方向につい考えてしまう自分を変えたい方
・自分の気持ちをわかってもらうのが苦手な方
・周りの顔色をうかがって我慢しがちな方
・自分の感情を溜め込むことが多い方
・何でも自分のせいだと考えがちな方
・考えすぎてなかなか行動に移せない方
・自分の意見を伝えるのが苦手な方
・他人の感情に振り回されてしまう方
・他人と比較して落ち込んでしまう方
・自己肯定感をあげて自分のことを好きになりたい方
・コミュニケーション力を高めたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

オンラインレッスンについて
・事前にZoomアプリのダウンロードをお願いしております
・講座は、カメラON(お顔出し)のご参加をお願いしております
・受講される方による録音・録画はご遠慮いただいております
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー24

  • 楽しかった( 23 )
  • 勉強になった( 24 )
  • 受ける価値あり( 23 )
  • この講座は「ストレスを受けたときの心の切り替え方法を学べる講座」でした
    女性 50代

    この講座では職場の人間関係でストレスを受けたときの心の切り替え方法をわかりやすく学ぶことができました。マンツーマンで色々お話を聞いてもらって、とてもリラックスして講座を受講することができました。
    私が普段なんとなくやっていた行動が実は意味のある行動だということがわかり、自分自身で意識せずにストレスを解消しようとしていたんだと安心しました(この行動がコーピングと呼ばれていることを初めて知りました)。今後も気軽にコーピングをとりいれて、ストレスの少ない日常を送っていきたいと思います。ありがとうございました。

    先生からのコメント

    今日は講座受講いただきありがとうございました。リラックスして受講いただけて良かったです!
    講座でお伝えしたストレス対策のコーピングリストもぜひ作成してみてくださいね。
    ストレス解消に役立ちます!

  • この講座は「心の安定を保つ方法がわかる講座」でした
    男性 40代

    実例を交えながら解説していただき、とても分かりやすかったです。

    特に、ストレスが溜まった時のセルフケアの方法を沢山知れて良かったです。

    いままでストレスの溜まらない方法を探していましたが、事実として客観的に見ればいいことに気づけました。

    今日から心の自己管理をしながら、うまく切り替えていこうと思います。

    また、近藤先生のお人柄も素敵で、こちらの分かる言葉を選んでお話し頂いてとても満足でした。

    ぜひ他の講座も受けてみたいと思います!

    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    講座受講いただきありがとうございます。
    ストレス対策としても、ものごとの考え方はとても大切になります。
    気づかれたことを意識されながら心を整えていってくださいね。
    また講座でお会いできますことを楽しみにしております。

  • この講座は「子育てのイライラ解消にも役立つ講座」でした
    女性 40代

    人間関係のなかでも、子どもに対するイライラやストレスに毎日悩まされています。
    こちらの講座では、途中にワークがあり、実際に自分がどう考えるのかなど講座を聞きながら、考えることができ自分の思い込みや思考癖に気づくことができました。

    また、コーピングという新しい言葉をしり、自分のストレス対処法についても、改めて考える時間になりました。

    考え方や伝え方を変えるだけで、自分自身も周りの人のストレス軽減につながっていきそうです。
    気づきのあるとても素敵な講座でした。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    講座受講いただきありがとうございました。気づきのある講座と仰っていただけてとても嬉しいです。
    講義で理解を深め、ワークで考えて、より気づきを深めていただきたいという想いで講座を作っています。
    気づきを得ることで、今までと違う考え方も受け入れやすくなり、ストレス軽減にもつながっていきます。
    講座で学ばれたことを普段の生活の中でご活用いただけたら嬉しいです。応援しています。

  • 自己啓発のおすすめの先生自己啓発の先生を探す

    自己啓発の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す