5回コース講座 初心者向け!グルテンフリーの米粉お菓子コース【初級】(オンライン)

オンライン

忙しいママ、お菓子初心者、米粉初心者さんも「これならできる♡」を叶えます。簡単グルテンフリーのお菓子とメレンゲのふわふわケーキのコース♪

こんなことを学びます

<<<今回の講座に込めた想い>>>
米粉と出会ったのは、もう15年近く前のこと。
子育てしている中で、私が米粉のお菓子で救われたことがたくさんありました。
当時はレシピと言っても今ほど情報はなく、洋菓子のレシピを自分で置き換えたり、失敗して学びました。

子供の年齢に合わせて、米粉のお菓子と思い出も積み重ねてきました。
だからこそ、

他のお家でも、笑顔を運んでほしい♡
誰かに幸せが伝わったら嬉しい♪

という気持ちで、今回の講座を行うことにしました。
----------
さらに、自分の働き方を変えた時にも力を貸してくれた「米粉のお菓子」。
次はあなたの働き方にも力を貸してくれるよう、講師コースも準備しています。^^

もっと簡単に、より美味しく。
そんな工夫をいっぱい詰め込んでお届けしたいと思います。

<こんなことを学びます>
材料選びのポイント、作るのがスムーズになる準備のポイント、どうしてこの手順になっているのか、美味しい素材のアレンジ方法など、「普段から作りやすい」事を意識してお伝えします。

<こんなことが出来るようになります>
✔️子供の「あれ食べたい!」のリクエストに応えられる
✔️仲良しママ、会社の同僚にちょっとしたプレゼントを
✔️持ち寄りパーティーに持っていくものに困らない!

<こんな風に教えます>
zoomを繋いで、講師が実演しながら、ポイントをお伝えします。
話しながら状況を教えていただいたり、メレンゲでは手元を写していただき、状態を確認して進めます。
それぞれのお好みや材料の決め手などもお伝えし、お家でも無理なくできるアレンジをお伝えしてきます。

<計量>
事前にお願いすることがあります。
計量しやすいように、写真付きのレシピもお渡しします。

<定員数>
1名から4名

<開催予定>
① 2023/09/26 (火) クッキー(こめこめクッキー・アレンジ3種付)
② 2023/10/24 (火) スコーン・パンケーキ
③ 2023/11/07 (火) カップシフォン(こめこめカップシフォン)
④ 2023/11/28 (火) ロールケーキ
⑤ 2023/12/12 (火) 質問会・お茶会(どら焼きレシピ付き)


9月以降の日程については、学校行事等の都合で変更となる可能性があります。
もし、欠席の場合も録画受講にてご受講いただけます。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥23,000(¥4,600 × 5 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン授業料には、レッスン代、講座の録画、レシピデータ、米粉の特徴がわかる特典資料が含まれています。(その他、必要な材料や道具代は含まれておりませんのでご注意ください。)

この講座の先生

米粉焼き菓子&働き方コンシェルジュ

製薬関連企業で20年フルタイム・ワンオペで勤務。時間に縛られた働き方に疲れ、40代で会社員卒業。 現在起業1年目。
6歳と16歳の2児の母。

お菓子作りで子育てに余裕を♡
米粉のお菓子で体に安らぎを🎵
働くことに楽しみを!

マインドでの学びも活かしながら、『ママも好きなことをやっていい』を応援します。

<資格>
・薬剤師
・マイマインドマイスター
・米粉おやつマイスター

カリキュラム

  • 第1回 米粉クッキーのバリエーション(こめこめクッキーandアレンジ)

    計量→生地作り→焼成→生地作り2→焼成→生地作り3→焼成

    (生地の種類により、回数は変わります。)

  • 第2回 米粉のスコーンのバリエーション、米粉パンケーキ

    計量→生地作り→焼成→生地作り2→焼成→生地作り3→焼成

    (生地の種類により、回数は変わります。)

  • 第3回 こめこめカップシフォンとアレンジ

    <事前に計量>
    卵黄生地作り→メレンゲ作り→焼成。
    焼きあがるまで、材料の説明、質疑応答。

  • 第4回 米粉のロールケーキ

    <事前に計量>
    卵黄生地作り→メレンゲ作り→焼成。
    焼きあがるまで、材料の説明、質疑応答。
    巻く時のポイント等をお伝えします。

  • 第5回 お茶会・質問会

    米粉どら焼きを焼きながら、今までの復習、質問。まったりゆっくり、お茶をしながら、これまでの振り返りをしましょう。

こんな方を対象としています

時間に追われる働くママ、子育てママ、手作りに憧れるママへ
・手作りが上手なママを見て、もやもやする
・小さなお子様のおやつが手作りでできたらいいな♡と思うときがある
・子供の友達が急にきちゃうけど、おやつがない!
・習い事の発表会でお渡しするものを手作りしたい!
・雨の日で、子供が退屈そう。何かおうちでできることないかな。
・うっかり!朝食に食べるものがない!
・お祝いはママの手作りケーキがいい〜!と子供に言われたけどどうしよう・・・
・少ない量で、ぱぱっとできるものがいいな♡

そんな、日常でちょっと「お菓子があったらいいな〜。」と思う瞬間を感じた方!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・お子様同席OKです(zoomの特性上、別の参加者さまが声を出すと講師の声が聞こえなくなる仕様のため、マイクをオフにしてご参加いただけますと安心です)。
・事前準備をお願いしたい場合は、レシピも「準備」の画像を載せています。こちらからも事前にアナウンスいたしますが、ご準備いただけますと幸いです。
・材料は郵送等ありません。レシピを見ながら揃えていただくことになりますので、ご了承ください。(ご相談いただくことは可能です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「自宅で手軽に作れる米粉のお菓子の講座」でした
    女性


    お菓子作りを始めて気付いたのは、

    ・簡単(1時間以内・混ぜるだけ)
    ・手軽(自宅周辺で揃えられる材料)
    ・体質に合う(米粉とか)
    ・美味しい

    上記4つが私にとっては結構大事で、
    これが揃っていると無理なく出来るなということでした。

    この講座は網羅されてました。

    計量をせずに講座が始まり、計慮しながら、混ぜて焼く、片づける、
    レクチャーが含まれるので1時間ちょっとですが、
    一人で作ると30~40分くらいで出来てしまう気軽さが、
    とてもよかったです。

    日中働いていて、参加できない時間だったので、
    半分以上は動画視聴で講座を受講出来たのも、
    有難いことでした。

    米粉の吸水率の話や、調整の仕方など、
    とても参考になりました。

    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度はご参加くださりありがとうございました。
    (返信機能にしばらく気づいておらず、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。)
    お菓子作りをするのに、自分の大事にしているポイントをお気づきになる視点、大事だと思います!
    作るのが好きなのに、作れない・・・それも苦しかった経験があるので、そこも十分盛り込んで、「いかに簡単にめんどくさくなく作るか」をポイントにしていますので、見つけてくださってよかったです。
    リアルタイムでなかなかご参加いただけないながらも、ご調整くださりながら参加いただけ、感激でした^^
    ぜひ、今後も色々と焼いて楽しんでいただければと思います。
    また、お話聞かせてくださいね。
    ありがとうございました。

  • この講座は「楽しく美味しい米粉のお菓子を学べる講座」でした
    女性 40代

    米粉のお菓子は本やオンラインで何度か学んだ事がありましたが、小麦のお菓子に比べて家族の反応がイマイチで自分自信も何か物足りないけどこんな物かなと思っていた時にこちらの講座を見つけて受講をしました。

    1回目のクッキーからあまりの美味しさに驚き、それ以降も何を作っても美味しく最終的にはロールケーキまで作れて感動でした✨
    先生のレッスンはどれも1時間たらずで、途中洗い物をしながら米粉のお菓子作りの知らなかったポイントや質問にもわかりやすく答えて下さり、毎回短時間で満足感が十分味わえました。
    特にシフォンケーキといえば焼き上がって型から外すのに時間を置かなくてはなりませんが、
    教えていただいたカップケーキ型のシフォンが簡単な上に焼き上がってからすぐに食べれてしまうので1番よく作っています。

    先生はいつもにこやか気さくな方でとても話がしやすいです😊
    また、子供の体調不良で2度もレッスン日を急遽変更させてもらい本当に助かりました。
    中級講座が今後あれば絶対受講したいです✨

    先生からのコメント

    ご参加いただき、ありがとうございました。
    書き込みいただいてから大変時間が経ってしまいましたがお返事させていただきました。
    ストアカの仕組みがあまり理解できておらず、失礼しました!
    毎回、楽しそうにご参加くださり、焼き上がりのご相談もいただけたので、すぐに上達されていく様子が素晴らしかったです✨
    話しやすいと言っていただけて嬉しいです。
    お子様との幸せな時間のお手伝いができたと思うと大変嬉しいです。
    また、作っていくうちに自分のものにしていただければと思います。
    ご受講、ありがとうございました!!

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    米粉の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す