プラントベースの夏ごはん🌟バターチキン風カレー🌟冷製夏めん2種

オンライン

「植物性だけでこんな味が作り出せるの⁈」驚きの発見を提供!バターチキン風カレー&冷製夏麺2種をご紹介。体が重くならないプラントベース🌟

こんなことを学びます

メニューは日替わりで、動物性食品全般(卵・乳・白砂糖)不使用、旬食材&発酵食品を取り入れています。ヴィーガンでない方にもオススメ「植物性だけでこんな味が作り出せるんだ!」という驚きの発見🌟マクロビの考えも取り入れたプラントベース料理です。視聴だけの参加も歓迎、復習できる動画(当日録画)付き。
6月カレンダー→https://drive.google.com/file/d/1Pj36Mc52JWL-tfG3yd-jFkJAvcqmCKzd/view?usp=sharing
7月カレンダー→https://drive.google.com/file/d/1LtxVDSyT2MqwE0d7qrBePWNs4gvyy5KW/view?usp=sharing

✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼
7月13日(土)※この日のみ
バターチキン風カレー
✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼
2024年4月~カレー講座【第2回】と内容が重複します。受講済みの方はご注意ください。「スパイス座学を含めて深く学びたい…」「カレー3回講座を予約しそびれた…」方にはアーカイブ受講設定予定(のちほどご案内)。

◉バターチキン風カレー
本物に近い味と見た目を再現!チキンは大豆たんぱくで代用。プラントベースなのに、ボリュームとコクのある大満足カレー🌟

◉やみつき焼もろこし
旬のとうもろこしの甘さ×スパイスの辛さは、やみつき🌟おつまみやスナックとして今夏、大ハマり間違いなし!

✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼
7月25日(木)※この日のみ
冷製 夏のめん2種
✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼
米粉麺・中華麺・そば・うどん・パスタ・そうめんなど…麺はお好きなものでOK!この夏ヘビーローテーション間違いなし♪

◉青じそ和風ジェノベーゼ
バジルも松の実も使わず、発酵調味料を使った和風ジェノベは、ホッとする味。オススメは×蕎麦との組み合わせ。

◉豆乳ごま味噌坦々風
鉄板の美味しい組み合わせ。最近スーパーでもよく見かける大豆ミートを使った肉味噌をたっぷりのせて、たんぱく質補給もバッチリ♪

*血を巡らせ、体を芯から温める発酵調味料を積極的に使用。季節に合った調理法や食材で体を整えることを大切にしています。マクロビベースですが、お米を使用するメニューは白米~分つき米用のレシピ。酒・本みりんを使用します。

<必要器具・食材>
以下の食材や必要器具以外は、手に入りやすい材料や一般家庭にある調理器具を使用します。予約後に送信する「買い物リスト、器具リスト」と締め切り後に送信するレシピでご確認の上、ご用意をお願いいたします。
・ブレンダー・フードプロセッサーなど
・スケール

<こんな風に教えます>
・材料の選び方、扱い方の説明をします。
・講師の声掛けに従って、オンラインで個々に調理していただきます。
・定員は6名です(リアルタイム参加)。録画受講が多い場合、増枠します。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
105人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・買い物リスト、器具リスト
・レシピ
・復習用レッスン動画(当日録画したもの)
※録画視聴期間は約1ヶ月で、Googleドライブのリンク共有でのご提供となります。
※録画は講座終了後当日中にGoogleドライブ共有リンクのURL送信。しかしGoogleドライブ側のアップロード速度が遅い場合、閲覧可能が1~2日後になる場合がございますことをご了承ください。

この講座の先生

季節の手仕事&プラントベースの料理とスイーツ講師

マクロビを学んだ経験を生かし、温活&体をととのえることに特化したハードル低めレシピをご提案🌟時に動物性食材も使用し、体と心に優しい料理やスイーツ、季節の手仕事などをご紹介します。

講師は15年以上、埼玉を中心に活動。主宰する教室のほか、公共団体等の依頼を受けての出張教室、料理サークル顧問など、対面&オンラインで日々、老若男女問わず一緒に楽しくお料理をしています。

インスタ&フェイスブックにて、季節の食材を存分に味わうお料理を日々発信中!

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60~90分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 ZOOM動作確認、講師自己紹介、次回講座紹介
50~80分 デモストレーション、声掛けに合わせて調理
5分 質疑応答、次回講座紹介
続きを読む

こんな方を対象としています

☆マクロビ、ヴィーガン食、発酵食に興味がある!
☆乳・卵・白砂糖を控えたい!
☆体のベースを整えて、免疫力をアップさせたい!
☆ダイエットしつつ、心と体が満たされる食事づくりをしたい!
☆プチ断食や断食後の回復期間、体に優しい食事にしたい!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※やむを得ず、当日ご参加できない場合は、事前にお知らせください。録画は講座終了後当日中に送信いたします。通常はすぐに閲覧できますが、まれにGoogleドライブ側のアップロード速度が遅く、閲覧可能が1~2日後になる場合がございます。
※17:00以降メッセージへの返信は、翌日の返信となりますこと、ご了承ください。
※事前にオンライン会議システムZoomアプリをダウンロードの上、使用可能かご確認ください。ビデオまたはオーディオのテスト(zoom公式サイト)↓↓↓
http://bit.ly/2TfzioL
※講座開始後の接続不良、カメラ・音声トラブルにつきましては、お問合せに応答できませんので、あらかじめご了承ください。
※材料は各自でご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー134

  • 楽しかった( 118 )
  • 勉強になった( 126 )
  • 受ける価値あり( 124 )
  • この講座は「体に優しい」でした
    女性 50代

    黒い食材のカレーは初めてで、スパイシーでやさしいカレーが出来上がりました。体を整える食材のことも学べて勉強になりました。ありがとうございます。

  • この講座は「おいしい薬膳カレーが作れて、薬膳の基本も学べる講座」でした
    女性 50代

    薬膳カレーをはじめて作りました。
    からだの中から温まる食材・発酵調味料を使ったカレーは
    優しいお味で、食べた後もお腹に軽く、いくらでも食べられそうでした。

    調理の間に、先生から薬膳についての講義も受けられたので
    その時の自分に合った食材や調味料を使ことの大切さが分かり
    とても勉強になりました!

    これからも、また作ってみたいと思います。

  • この講座は「冷蔵庫に欠かせなくなる逸品の精進キムチ」でした
    女性 50代

    キムチが好きで本場韓国キムチをキロ単位で買っていましたが、くるみ先生の精進キムチを食べたら感動の美味しさで、もうキムチを買いに行かなくても手軽に美味しいキムチが食べられるレシピを教わることができて感謝です。
    これから白菜の時期が楽しみです。

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す