8回コース講座 zoomで仙人長寿功

オンライン

ZOOM気功レッスン・伝統気功法「仙人長寿功」を習慣にしていくクラスです

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
道家崋山派の伝統功法「仙人長寿功」(養生気功塾イチオシの気功法で、体操のように身体を動かします)を一緒に行ないます。
全七つの動作のポイントをひとつずつ説明してから、一緒に気功法をやり、心身で体感しながら覚えていただきます。

<こんなことが出来るようになります>
気功法を一緒に行なってその体験から気功を理解できるようになると思いますし、心身の健康に少しでもお役に立てると思います。イチオシ功法の仙人長寿功の土台となるポイントを覚えていただけます。

<こんな風に教えます>
指導者の動きを見ながら一緒に気功法を行なっていただきます。オンラインですので不安な方もいらっしゃると思いますが、少し角度を変えつつ行ないます。一緒に気功法をするということを大事にしております。毎回違うポイントを説明してから、気功法をいっしょにやって、そこで感じたこと、その後の心身の変化などで、言語を超えたた納得をしていただきたいです。

<持ち物>
特になし
動きやすい格好でご参加ください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥16,000(¥2,000 × 8 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代

この講座の先生

自分に向く時間(気功)を持つ生活を提案します

こんにちは、田邉和子です

気功と出会って、身体と心が驚くほど変わるという体験をいたしました。その経験から、皆さまにも、心と身体に優しい気功で変わっていただきたいと思い教えております

生きることを養う気功
「養生気功」

気功は難しいものではありません
気功で”心も身体もとても喜んでくる”のをぜひ実感してください


<気功と中医学>
北京中医薬大学日本校の医学気功科と中医中薬科卒業
気功は宋海君老師に師事
・医学気功整体師
・国際中医師
・無極自然門気功師
・無極自然門国際気功師ほか

<気功の仕事>
養...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 仙人長寿功をやってみよう!

    ・仙人長寿功紹介
    ・気功法について
    ・気功ストレッチ
    ・仙人長寿功
    ・収功
    ・整理動作

  • 第2回 ポイント説明と仙人長寿功

    ・ポイント説明
    ・気功ストレッチ
    ・仙人長寿功
    ・収功
    ・整理動作

  • 第3回 ポイント説明と仙人長寿功

    ・ポイント説明
    ・気功ストレッチ
    ・仙人長寿功
    ・収功
    ・整理動作

  • 第4回 ポイント説明と仙人長寿功

    ・ポイント説明
    ・気功ストレッチ
    ・仙人長寿功
    ・収功
    ・整理動作

  • 第5回 ポイント説明と仙人長寿功

    ・ポイント説明
    ・気功ストレッチ
    ・仙人長寿功
    ・収功
    ・整理動作

  • 第6回 ポイント説明と仙人長寿功

    ・ポイント説明
    ・気功ストレッチ
    ・仙人長寿功
    ・収功
    ・整理動作

  • 第7回 ポイント説明と仙人長寿功

    ・ポイント説明
    ・気功ストレッチ
    ・仙人長寿功
    ・収功
    ・整理動作

  • 第8回 復習と仙人長寿功

    ・復習
    ・気功ストレッチ
    ・仙人長寿功
    ・収功
    ・整理動作

こんな方を対象としています

気功や仙人長寿功に興味のある方
心身の健康のために身体を動かす何かを探している方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・このレッスンはZOOMを使って行います。
・参加の際はお申込者とわかるよう申し込みと同じお名前でご参加ください。
(お名前を確認して入室を許可いたします)
・開始時間の10分ほど前からお待ちしておりますので、お早目に入り待機室でお待ちください。
・開始後は、入室許可作業ができなくなる場合がございますので、お早目にお待ちください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「大満足の講座」でした
    女性 50代

    頭の整理と気付きをいただけるとても良い講座でした。朝早い時間帯の講座の為、参加を悩みましたが、参加して良かったです!

  • エクササイズのおすすめの先生エクササイズの先生を探す

    エクササイズの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す