季節の手仕事ミニ🌟赤しそ酢🌟甘いシロップだけじゃない!赤しそ使い🌟

オンライン

赤しそ=赤しそジュースシロップが代表的ですが「甘いのが苦手」「赤しそ風味が好き」必見🌟使い勝手がよい赤しそ酢が絶対オススメ!

こんなことを学びます

梅干しを漬けにも大活躍の「赤しそ」この時期に出回ります。定番の赤しそジュースは、作ったことがある方も多いと思いますが…
「甘いのが苦手な方」
「糖類なしで作りたい方」
「料理にも使いたい方」
「赤しそ風味を夏に大活躍させたい方」
は【赤しそ酢】がオススメです🌟サワードリンク楽しみたければ、お好みではちみつなどを足せばOK!

冷蔵で約1年の長い保存期間が嬉しいのもさることながら、美しい色と赤しその風味が夏の食卓を彩り、食欲増進!使い方は酢と同じなので、気兼ねなくお使いいただけます。シンプルゆえに丁寧な仕事が大切なので、丁寧にゆっくり解説します🌟

<講座内容と特徴>
✅赤しそ酢の作り方
✅美味しい使い方のご提案
✅色と風味を出し終えた赤しその2次活用のご提案
✅赤しその効能を学ぶ座学
✅応用編を学びたい方へ月額サービスのご紹介
※【月額サービス】に加入すると…翌日の定例会(7月7日録画受講可)では赤しそ&赤しそ酢を活用した下記を学べます。7月だけのご加入も可!*本講座ではレシピ提供いたしませんのでご注意ください。
◉ほんまもんのしば漬け
◉赤しそ酢と塩糀のドレッシング
◉生姜の赤しそ酢ガリ

🌟参加後、当月中に【月額サービス】季節の手仕事~旬の醸しもん・漬けもん・旬のもん~にご加入いただいた場合『旬菜工房くるみの講座1000円OFFクーポン』を進呈!
つまり、実質本講座は200円で受講したということになります…

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
月額サービスに加入後は、予約しなくても本講座(季節の手仕事ミニ講座)の参加権利&録画を🌟毎回無料Getできる🌟ほか、定例会でしか学べない以下の特別メニューがいっぱい!

月額サービスの詳細は以下をご覧ください。↓↓↓
https://www.street-academy.com/subscription/services/1950
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

<月額サービスの内容>
🌟旬の食材を使用した発酵食・漬物・郷土食・講師オリジナル保存食をオンラインで学べます。講座では登場しないレアなレシピ多数!
🌟気になるレシピの月だけ加入し、受講後に退会してもOK!
🌟開催は月に1~2回(1日で仕上げられない発酵食品などは2回実施)基本10:00開始60~90分程度。1~2か月前に、旬の食材が手に入りやすいタイミングを考えて、講座日程をお知らせします。

<月額サービスの特典>
💛本講座(本画面)は毎回受け放題!レシピ&録画を毎回プレゼント♪
※本講座受講後、当月中に月額サービスに加入した場合、他の講座で使える1000円OFFクーポンを進呈。
💛旬菜工房くるみの他の講座が、加入中は全て10%割引で受講可♪
💛『月額サービス』でしか提供しないオリジナルレシピ満載!
 発酵食・保存食の知識をより深め、多くのレシピを知りたい方におススメ♪
💛発酵に数日~1ヶ月かかるものも、その間のサポートや情報交換ができて安心♪

◎●◎●◎詳しくは、月額サービスページをご覧ください◎●◎●◎
続きを読む

7月6日(土)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

7月3日(水) 10:00

参加人数

0/4人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,200

🌟月額サービスご加入者は予約不要!受講者特典に含まれます
  • 7月6日(土)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
69人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

7月6日(土)10:00 - 11:00

¥1,200

参加人数0/4人

オンライン受講料に含まれるもの

・買い物リスト、器具リスト
・レシピ
・レッスン動画(当日録画したもの)
※録画視聴期間は約1ヶ月で、Googleドライブのリンク共有でのご提供となります。
※録画は講座終了後当日中にGoogleドライブ共有リンクのURL送信。しかしGoogleドライブ側のアップロード速度が遅い場合、閲覧可能が1~2日後になる場合がございますことをご了承ください。

この講座の先生

季節の手仕事&プラントベースの料理とスイーツ講師

マクロビを学んだ経験を生かし、温活&体をととのえることに特化したハードル低めレシピをご提案🌟時に動物性食材も使用し、体と心に優しい料理やスイーツ、季節の手仕事などをご紹介します。

講師は15年以上、埼玉を中心に活動。主宰する教室のほか、公共団体等の依頼を受けての出張教室、料理サークル顧問など、対面&オンラインで日々、老若男女問わず一緒に楽しくお料理をしています。

インスタ&フェイスブックにて、季節の食材を存分に味わうお料理を日々発信中!

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分  ZOOM動作確認、講師自己紹介
30分  調理
10分~ 月額サービスのご案内、質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

💗発酵食を自ら作ることで、自身やご家族の免疫力アップさせたい!
💗季節の発酵食・漬物・保存食で、旬食材のパワーをチャージしたい!
💗自然と旬を知り、四季を感じながらの手仕事で癒されたい!
💗普段は縁遠い郷土食に触れ、旅した気分でリフレッシュしてみたい!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※17:00以降メッセージへの返信は、翌日の返信となります。
※やむを得ず、当日ご参加できない場合は、事前にお知らせください。録画は講座終了後当日中に送信いたします。通常はすぐに閲覧できますが、まれにGoogleドライブ側のアップロード速度が遅く、閲覧可能が1~2日後になる場合がございます。
※事前にzoomが使用可能かご確認ください。ビデオまたはオーディオのテスト(zoom公式サイト)→http://bit.ly/2TfzioL
※講座開始後の接続不良、カメラ・音声トラブルにつきましては、お問合せに応答できませんので、あらかじめご了承ください。
※材料は各自でご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー23

  • 楽しかった( 20 )
  • 勉強になった( 21 )
  • 受ける価値あり( 19 )
  • この講座は「手軽なジンジャースパイスシロップを作れる講座」でした
    女性

    生姜とスパイスのピリッとした辛味がとても美味しかったです‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
レモンを絞って入れると爽やかになります。暑い時期にもいいです!
    ありがとうございました。

  • この講座は「楽しく学べる講座」でした
    女性 40代

    とても分かりやすく、丁寧に教えて頂き勉強にもなりました!!

  • この講座は「簡単に丁寧な暮らしに近づける講座です!」でした
    女性 30代

    ただ作るだけの講座かと思っていましたが、生姜のこともスパイスのことも特徴など教えてもらえておよかったです。
    私はミルクティーが大好きなのですが、できたシロップを使ってチャイを毎日楽しんでいます。
    すぐになくなりそうなので、近いうちにまた作ってみます!

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す