【瞑想】マインドフルネス・ストレス解消・自己肯定感・人間関係・安心

オンライン

指導歴13年。初心者OK!イライラ、ストレス、ネガティブ思考、疲れは「瞑想」で解消。頭の整理整頓で、心もスッキリ爽快。仕事・勉強・家事も捗る

こんなことを学びます

<この講座を受けていただくと>

頭の中が整理され、その後の仕事・勉強・家事が
サクサク、スムーズにはかどります。

他にも

・頭がスッキリする
・イライラが減る
・モヤモヤしが感情が減る
・ストレス感が楽になる
・心が穏やかになる
・体の緊張がとれる
・よく眠れる
・頭の回転が速くなる
・決断力が上がる
・自己肯定感が上がる
・シンプルに物事を捉えられるようになる
・整理整頓が上手くなる

こんな体験をしていただけます。

体・心・脳の全てをフルに活用し、
普段使わない部分まで感じていただける講座です。

初めに瞑想についての簡単なレクチャーと
体をほぐす体操を行います。

瞑想が楽に上手にできる手順を
お伝えするので、初心者や、瞑想に苦手意識が
ある方でも、楽に体験していただけます。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな方にオススメです✨
ーーーーーーーーーーーーーーーー

・睡眠不足で疲れている
・頭がスッキリしない
・いつもモヤモヤしていることが多い
・集中力をつけたい
・リラックスしたい
・瞑想を始めたい
・やることがいっぱいで頭の整理ができない
・イライラすることが多い
・落ち込みやすい
・自己肯定感が低いと感じる
・自信がない
・脳科学に興味がある


一つでも当てはまる人は
ぜひチャレンジしてみてください。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなお悩みないですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「頭がスッキリしない」
「通勤の電車で居眠りする」
「勉強したいのに、机に向かうと寝てしまう」
「一つのことに集中できない」
「心がモヤモヤ、体がスッキリしない」
「気がついたら家中が散らかっている」
「やることがいっぱいあるのに、作業が進まない」
「毎日、仕事や家事に追われて疲れている」
「作業効率を上げていろいろなことにチャレンジしたいのに時間がない」


こんなふうに
心身の重さを感じながらも、
日々やることに追われて休めない。

仕事や家事を毎日こなしているのに
やることが減らずに悲しくなる。

寝る時間を削って片付けようと思っても
集中できず、なかなか作業が進まない。


これらはまさに
「脳がオーバーヒート」している状態です。


だからこそ、まずは
「頭の整理」から始めるのが
あなたの幸せへの早道です。

頭の整理というと一般的には、

・タスクを書き出す
・優先順位をつける

が挙げられますが、これができるのは
脳が正常に働いている時です。


脳がオーバーヒートしている状態の時は、
頭の整理をする時間がもったいないと考えがちで
目の前のことを早く片付けた方がマシと思うのですが

頭と体がチグハグで空回りして時間だけが過ぎる。。。

こんな経験は誰しもあるのではないでしょうか?


『急がば回れ。
 焦っている時ほど「瞑想」がいい』


時間に追われている人ほど、
目の前のことを先にやりたがりますが
実のところ、これは逆効果です。

なぜなら、こんな脳の状態では
ネガティブ感情が大きくなり、
行動もマイナス感情剥き出しで
全てが雑になってしまいます。


そんな自分に嫌気がさして

「私ばっかり」
「こんな生活はイヤ」

といった否定的な感情に襲われて
やることも手付かずになることは日常茶飯事です。


だからこそ、
まずは立ち止まって「今」を感じる瞑想を
オススメします。


瞑想は良いと聞いているけど...

・座って瞑想する間に仕事を片付けたい
・じっと座っていられるだどうか?
・目を閉じたら眠ってしまう
・瞑想は難しい
・考えがいっぱいで無になれない


こんな理由から
瞑想は良いと分かっていても
実戦を先延ばしにする人は多いのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
瞑想は難しくない
ーーーーーーーーーーーーーーーー

もともと瞑想は、無になることを目的と
していません。

ここを目指しているわけでもありません。

巷の情報に振り回されて、
精神世界的なものだと思われがちですが
誰でもできるものなのです。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
じっとしているのが苦手な私でもできた!
ーーーーーーーーーーーーーーーー

今年で瞑想歴13年になりますが、
もともとADHD気質の私は
じっとしているのが大の苦手です。


小さい頃から
・落ち着きがない
・集中力がない
・意識散漫で授業中じっとしていない


など、成績表にたくさん書かれるほどの
動きまくりな子供でした。


大人になっても体力が弱く
疲労感が抜けないまま
仕事や勉強に励み、ヘトヘト状態で
睡眠の質も悪く、顔色も最悪。

朝から晩まで動きまくって
疲弊しまくりで、心も折れそうな毎日でした。


こんな私が
「脳科学をベースにした瞑想」で
人生180度変わったのです。


現在は、5店舗運営する傍ら、各地での講演活動で
出張も多く、海外出張から帰国した足で店舗回りするなど、
心身ともに元気です。

瞑想の習慣化で、頭と心の整理整頓が
できるようになり、人間関係も楽になりました。


感情をコントロールするというより
「感情を適切に使えるようになった」
という方がしっくりきます。

自制心がつき、自分自身を俯瞰して眺める力と、
物事を遠近法で眺める力がついて、ビジネスや
勉強面でも短時間で成果を発揮できるように
なりました。

だからこそ、忙しいあなたに
この瞑想をオススメしたいのです。


- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
体験者の声
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

・わかりやすい説明で、瞑想の効果が理解できました。
・あっという間に時間が経っているのにびっくりしました。
・終わってからの行動が早くなりました。
・続けて受けていると、考え方の変化に気づくようになりました。
・心が穏やかになり、イライラが減りました。
・頭がスッキリして、よく寝た後の感じのようです。
・視界がクリアになり、体もスッキリしています。
・よく眠れました。
・途中眠くなりましたが、終わってスッキリしています。
・瞑想は毎朝5分やっていますが、この瞑想は初めてです。
・初体験でも、できた!と実感できました。


この瞑想講座で一番大切にしているのは、
参加してくださった方々が

「癒されて、心地よく休めた」
「自分の力が発揮できることが感じられた」
「脳ってすごい!」
「瞑想が日常生活に取り入れられるもの」

と思っていただけることです。

お一人お一人に寄り添いながら、
和やかな雰囲気で進めて参ります。

ぜひ体験してみてくださいね♪
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
8人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン料

この講座の先生

はな / 可能性を引き出す瞑想ヨガの先生のプロフィール写真

はな / 可能性を引き出す瞑想ヨガの先生

本人確認済み
  • 17人
  • 13回
先生ページを見る 先生に質問する
ブレイントレーナー

「可能性を引き出し、最大限にいかす」

脳科学・心理学・東洋医学を取り入れたホリスティックエクササイズを教えています。

独自のメソッドで、心身の不調改善と予防、ダイエットから体質改善まで、根本改善をしていくのが特徴です。

子どもからシニアまで幅広い年齢層への指導経験と、体質に合わせた指導法で、メンタルケア、コーチングを用いて、一人ひとりに寄り添ったレッスンを行っています。

疲れから解放され、生涯現役な健康で美しい体・心・脳作りを
一緒にしませんか?

経歴:
幼少期から武道に親しみ、剣道、気功、柔術などを学ぶ。
キュ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【当日のタイムスケジュール】
・ご挨拶、自己紹介
・脳科学的な瞑想についてのレクチャー
・ストレッチ
・瞑想タイム
・質問タイム
・終了

続きを読む

こんな方を対象としています

・睡眠不足で疲れている
・頭がスッキリしない
・いつもモヤモヤしていることが多い
・集中力をつけたい
・リラックスしたい
・やることがいっぱいで頭の整理ができない
・イライラすることが多い
・落ち込みやすい
・自己肯定感が低いと感じる
・自信がない
・瞑想を始めたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

当日は楽な服装でご参加ください。
静かに集中できる場所でのご参加をオススメします。
カメラONの状態でご参加ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー16

  • 楽しかった( 14 )
  • 勉強になった( 15 )
  • 受ける価値あり( 14 )
  • この講座は「再現可能なリラックスを学べる講座」でした
    男性 50代

    3つの脳の構造の話を受けての瞑想エクササイズをすることで、講座中にリラックスすることができた。
    また、3つの構造からの瞑想で、再現性のあるイメージを持てた。

  • この講座は「頭がすっきりとストレス解消の講座」でした
    男性 40代

    瞑想とはから、詳しく説明いただき、実践先生の誘導で楽しくまなばせていただきました。

  • この講座は「瞑想の凄さを実感することができる講座」でした
    男性 20代

    元々、瞑想が良いというのはなんとなく知っていましたが、この講座を受けてそれを目の当たりにすることができました。

    そもそも、瞑想のプロの方にこの価格で、1時間ほぼ個別で教えてもらえるのが、破格すぎます...!

    実際に講座の中で瞑想をしてみると、体がとてもポカポカしてきました。最近仕事も忙しく、バタバタしていたこともあり、心が落ち着き、とても心地いい気持ちになりました。

    講座内のワークを通して、瞑想をすることで自分自身の能力が上がっていのが実際にわかりましたし、これからも継続していければ、本当に人生を良くしていけるんだろうなと感じました。

    講師の方は、YouTubeで発信もされているそうなので早速チャンネル登録して、どんどん瞑想に触れていきます!

  • 瞑想・マインドフルネスのおすすめの先生瞑想・マインドフルネスの先生を探す

    瞑想・マインドフルネスの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す